2020年に開催したPyCon mini Shizuokaですが、2021年も開催することとなりました🎉
開催日は 2021/11/20 です。時間帯については後ほど公開します。
2021年もオンラインでの開催となります。現在の新型コロナウィルス感染症の状況を鑑みた上での決定となりました。
また状況次第ではありますが、配信会場となる 藤枝BiViキャン にて少数でのライブビューイングも予定しております。こちらについてもイベント開催が近づいたごろに実現可能かも含めて報告します。
公式サイトも新たに公開しました。それと同時にスピーカー募集をいたします。
詳しくは 公式サイトの上にある Call for Proposal
より内容を確認の上応募フォームから応募できます。
今年は昨年よりトークセッションを減らしてライトニングトークを新設してます。
よりハードルを下げて、発表する機会を増やしたいと考えております。この機会に初めて発表をしてみようと思う方にもぜひとも参加していただければ嬉しいです。
またトークセッションは事前収録を行うことを予定しております。なるべくトラブルを回避する手段として行うことにしました。方法についても採択時に詳しい情報をお伝えします。
変更: 2021/09/19
最後にですが、イベントを無事に開催できるようにスタッフで誠意準備を進めていきます。
スタッフもまだまだ足らない状態で引き続き募集しております。ご興味ある方は、スタッフに直接声をかけていただくか(スタッフのSNS経由かPython駿河/Unagi.pyのSlackより)、スタッフ作業会へのお試し参加していただけると助かります。
それでは当日までよろしくお願いします!
PyCon mini Shizuoka 実行委員会 スタッフ一同